ばんびーのでは「チャレンジしてできることを増やそう!」をモットーにのびのびと、子どもの自主性を育んでいきます。放課後や夏休み等の学校休業日に障がいのある子ども達が生活能力向上のために必要な経験や学びを行う場所であり、居場所を提供するスペースです。また、保護者の皆様のレスバイトケア(休息をとれるようにする支援)の役割も果たしています。
○活動内容(”ばんびーの”では、様々な活動を提供します!)
- 室内活動(トランポリン、工作、ゲーム等)
- 室外活動(近隣の公園に行きます)
- おやつ作り(ホットケーキ、クッキー等)
- 体験活動(魚釣り、工場見学等)
- イベント(クリスマス会、初詣等)
〇サービス提供時間(一日の流れ)
[平日] | [土曜・長期休暇] | |
14:30~ 学校へのお迎え | 9:00~ ばんびーのへ通所 | |
15:00~ おやつ | 10:00~ 学習時間 | |
15:30~ 学習時間 | 10:30~ 個別活動・集団活動 | |
16:00~ 個別活動・集団活動 | 12:00~ 昼食 | |
17:45~ 片付け・帰宅準備 | 13:00~ 個別活動・集団活動 | |
18:00~ 送迎 | 15:00~ おやつ | |
15:30~ 個別活動・集団活動 | ||
16:45~ 片付け・帰宅準備 | ||
17:00~ 送迎 |
〇ご利用対象となるお子様
受給者証をお持ちの小学校1年生~高校3年生(ご利用についてはお気軽にご相談ください)
〇費用
受給者証に記載されている金額をご負担いただきます。
おやつ代;一日60円 レクリエーション費:実費
〇サービス提供実施地域:福岡市博多区(近隣区域はご相談ください)
〇「ばんびーの」・・・イタリア語で「こども」の意味。
子ども一人ひとりがチャレンジできることを増やし、
のびのびと自主性を育み、社会性を伸ばしていきます。
ふぉるっぁ 吉塚事業所 ばんびーの 地図 | |
住所 | 〒812-0041 福岡市博多区吉塚3丁目9-14 |
℡・fax | ℡ 092-626-7799 fax 092-626-7790 |
メール | banbiino1101@yahoo.co.jp |